告知事項(県内各校向け)

上演記録2025

愛知県大会終了!&結果発表

5日間にわたる愛知県大会も無事全日程を終了することができました。 今回の県大会については、全体的なレベルも高く、見ごたえのあるお芝居が多かった印象です。 どの学校も本当に熱演ぞろいで、中部大会に推薦したくなるような大会でした。...
上演記録2025

第78回(2025年度)愛知県大会出場校決定

まもなく7月も終わりますね。7月といえば演劇の季節! ということで香川県では全国大会が無事終了し、県内では各地区で実施された地区大会の結果が出そろってきました。 地区大会が終わったということは……そう、いよいよ愛知県大会ですね...
イベント情報

【落とし物情報あり】高校生のための演劇教室2025

5/31・6/1の2日間 名古屋市教育センター講堂にて 刈馬演劇設計社さんによる「異邦人の庭」を観劇しました。 コロナ禍で中断して以来、劇団さんをお招きしての演劇教室は、なんと6年ぶりです。 名古屋...
告知事項(県内各校向け)

2025春季顧問総会

本日、県内演劇部の顧問総会がありました。 総会の際に、訂正資料を配布しました。 様式DLのページに、訂正資料を掲載しましたので、 本日こられなかった顧問の先生はそちらからDLしてご確認ください。 ま...
イベント情報

能登演劇堂WS2025 開催決定!!

昨年度は、能登震災の復興の遅れもあり、中止になっていた能登演劇堂WSですが、 演劇堂さんの復旧も進んだこともあり、2025年は再開することができることになりました。 演劇のスキルや経験をもっと磨きたい高校生や顧問の先生...
イベント情報

演劇教室募集延長・顧問総会資料&総括集アップロード

お久しぶりです。 新年度の活動が開始して、一か月半が過ぎました。 各校で、新体制での部活動にも慣れてきた頃でしょうしょうか。 さて、今日は連絡事項を3つお知らせします。 ①「高校生のための演劇教室」について...
Uncategorized

中部大会2024終幕

3日間にわたって開催された中部大会2024(富山県開催)が本日終幕しました。 結果は 全国高等学校演劇協議会会長賞(全国大会出場)→高田高校(三重県)     中部日本高等学校演劇連盟賞(春フェス出場)→長良高校(岐阜県) ...
告知事項(県内各校向け)

創作短編脚本大会での落とし物について

11月4日に行われた創作短編脚本大会において、忘れ物が2点ありました。 心当たりのある人は、愛知県支部(aichiken.engeki@gmail.com) または聖霊高校の演劇部顧問古澤まで連絡ください。 ①ピアス?カ...
イベント情報

青春舞台2024&短編脚本大会の募集締め切り

少し遅くなってしまいましたが、先週の土曜日にNHKさんで「青春舞台2024」の放送がありましたね。 前半のドキュメンタリーパートは、今年はすべての出場校に平等に取材が入っており、現場で生で見たお芝居の裏側を知ることができて、とてもい...
イベント情報

【短編創作戯曲大会】2つの公募【中部&全国大会講評委員】

お疲れ様です。今回は県内各校に向けて2つのことについて公募を告知します。 記事を読んで、参加を希望する場合は奮ってご応募ください。 ①愛知県高校演劇 短編戯曲大会 先日の記事でお伝えしたとおり、11月4日に、プレ大会を行...
タイトルとURLをコピーしました