大会情報(一般の方向け)

上演記録2024

(生徒実行より)県大会1日目 壁新聞

いよいよ、県大会一日目が始まりました。 ここから5日間、幕間討論での質疑応答を、壁新聞としてまとめ、会場内に掲示しています。 お時間がある際にでも目を通していただけると幸いです。 ...
上演記録2024

愛知県大会も開幕します!

岐阜で行われた全国大会は、どの作品も力作ぞろいで、各校の色がでている芝居ばかりでとても見ごたえのある上演ばかりでした。芝居の感想もXあたりで書きたいなと思っていますが、まだ自分の中で解釈がまとまっていない作品もあって書けていません。 ...
イベント情報

全国大会(@岐阜県)いよいよ開幕です

午前に岡崎で愛知県大会の実行委員会に出席したその足で、午後は全国の会議に出席するために岐阜県羽島市にいってきました。 開催県と上演校はもう数日前から会場入りをし、色々と慌ただしく動き回っているようで、会場内はすでにかなりの活気でした...
イベント情報

県大会準備中!【追記】県大会プログラムアップしました。

各地区での地区大会も終わり、いよいよ県大会出場校が決定しました。 上演校と上演スケジュールについては「大会情報→県大会」のページからご確認ください。 さて、今日は県大会開催地区である、西三河地区で、第二回の県大会実行委...
上演記録2024

演劇の夏!開幕!

高校生は夏休みがはじまって数日が経ちましたが 演劇部員にとっては休んでなどいられない時期がやってきました。 そう、いよいよ各地区で地区大会が開幕しました。 もう結果がでてしまった地区、これから開幕する地区 地区によ...
上演記録2024

2024年度各地区 地区大会上演校プロフを更新しました

あっというまに7月にはいり、各地区の地区大会まで一カ月を切っています。 新入生が加入して初めの対外公演という学校も多いかと思います。 そんな2024年度地区大会で、各校がどのような作品を上演するのかのデータをアップロードしまし...
上演記録2023

中部大会の舞台下見・舞台監督会議が行われました

今日、11月23日は、石川県野々市市にある野々市市文化フォーラムフォルテにて、中部大会出場校の舞台下見及び舞台監督会議が行われました。 愛知県から出場の5校は、バスで全員で下見に行く学校、電車で代表生徒だけが打ち合わせに来ている学校...
上演記録2023

大会最終日(8/8)の上演校プロフィール

大会4日目が終了しました。 残すところ県大会もあと1日となってしまいました。 最終日の上演校は、 誠信高校さん 岡崎商業高校さん 熱田高校さん の3校です。上演校の部員のみなさん、頑張ってください。 ...
上演記録2023

大会4日目(8/7)の上演校プロフィールについて

こんにちは。 大会3日目が終了しました。県大会も残り2日間となります。 今日も、明日の上演校のプロフィールをご紹介します。 明日の上演校は、 菊華高校さん 桜丘高校さん 日本福祉大学附属高校さん ...
Uncategorized

大会3日目(8/6)の上演校プロフィール

明日で、大会も中日の3日目になります。 本日もたくさんのお客様にご来場いただきましてありがとうございました。 明日の上演校は、 名古屋大谷高校さん 滝高校さん 安城農林高校さん 名城大学附属高校さん ...
タイトルとURLをコピーしました